育児休業制度
ネットラーニンググループでは子どもが満3歳になるまで育児休業を認めています。
出産休暇後に続けて利用でき、スムーズな職場復帰を支援しています。
実際に多くの女性社員が育児休業を取得し、復帰後もめざましく活躍しています。
(育児休暇からの復帰率100%)
育児短時間勤務制度
希望する社員は、子どもが小学校3年生を終える年度末まで、1日最大2時間短縮できる、短時間勤務制度を利用できます。
小1の壁対策、社員の個別のさまざまな事情(通勤時間、育児環境など)への対応に役立っており、働き方に柔軟性をもたせることで、子育て中の社員が仕事と育児を両立できるように支援しています。
本制度を利用中の社員は、限られた時間内で成果を出すために工夫と努力を積み重ね、生産性高く働いています。
wiwiwの導入
グループ会社の株式会社wiwiw(ウィウィ)が提供しているサービスを導入しています。
<育児休業者能力アップ支援プログラムwiwiw>
育児休業中は、育児の心配や長期間会社から離れることから復帰に対する不安感を持ってしまいがち。そんな思いを休業中の社員にさせないために、安心して復帰ができる環境を整えています。
<介護wiwiwコンシェルジェ>
突然くるかもしれない介護に備えて、事前に必ずおさえておきたい厳選した情報を豊富に提供しています。また、専門家による相談窓口も用意。
いざという時でも、あわてずに、仕事と介護を両立できるように支援しています。
フレキシブルな勤務形態
一人ひとりのライフプランにあった働き方をサポートできるようフレキシブルな勤務形態を一部導入しています。
現在、数名の社員が在宅勤務を実施。仕事と家庭の両立を支援し、より充実した人生設計をサポートします。
(※新型コロナ感染症対策期間中は、緊急事態宣言期間はほぼ全社員が恒常的に在宅勤務。緊急事態宣言後は、世の中の状況を鑑みながら、在宅勤務を主軸に少しずつ出勤も組み合わせて事業推進をしていきます。)