このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。

理念と文化

ネットラーニンググループは理念経営を行っています。実現したい理念を元にビジネスモデルがあり、社員は理念を判断基準として各種サービス提供を進めております。あわせてネットラーニンググループならではの文化もご紹介します。

基 本 理 念

新しい教育・研修・学習を創出し、
真に豊かな社会に貢献する

社員の学びと自己実現を支え、
尊敬しあう成長の場をつくる



行 動 規 範

1.世界のリーディングカンパニーとして責任をになう

イノベーションの最先端にたち、グローバルな学びのエコシステム構築に貢献する。

2.結果に責任を持つサービスを提供する。

結果にたいして責任をもつサービスとして提供し、一人ひとりの学習者が、最後まで学び、
学びの成果を仕事に活用する機会にむすびつけられるよう全力をつくす。

3.最高・最多・最新をめざし、自社開発で実現する

時代がもとめる学びを、どこよりもはやく、どこよりも多く、最高の品質で学習者にとどける。
そのサービスを実現するために、プラットフォームも講座も自社で開発しサービスを提供する。

4.顧客のニーズにこたえ、たえず進化する

デジタルデータで学習状況をたえず分析しサービスの改善・進化につなげる。

5.ダイバーシティを実現する

社員の個性と多様性を、変化対応力と競争力の基盤とする。

文化

本質を大切にする

学習とは何か。
ITを活用したオンライン教育・研修・学習の本質的な価値とは何か。
私たちが本質的に届けたい価値は何か。

ネットラーニンググループの提供する価値が、お客様にとってどのようなものであるべきか、「本質を考える」ことを大切にしています。

尊重しあう

最終的な価値をお客様に届けきるには、複数の部署や一人ひとりの協力が必要不可欠です。

---営業、企画・制作、サービス運営、間接部門…互いのミッションを理解し、尊重しながら協力しあう。

---リーダーとメンバーは役割分担した業務を、主従の関係ではなく、互いに尊重しながら遂行する。

---部長やリーダーも役職ではなく、「さん」付けで呼び合う風通しの良さと、提案のしやすさ。

なお、社長室はガラス張りで、ドアは基本的に開かれており、いつでも相談や提案をしに行けます。


真剣に取り組む

変化とスピードが問われる時代。eラーニングを活用したオンライン教育サービスのリーディングカンパニーとして世に価値を提供し続けるためには、ミッションに常に真剣に取り組む姿勢が求められます。

---課題があれば、課題を見つけた人が率先して解決に取り組む。

---自分ひとりでは解決が難しければ、仲間を巻き込んで物事を動かす。

---一見「難しい」「無理かもしれない」と思うテーマにも、あきらめずに取り組む。

その積み重ねで「真剣に取り組み続けている人」が結果を出し、周囲に信頼され、リーダーに任命される、そんな文化です。